fc2ブログ

ぴよぴよ

0才からあんよが上手になって走り出すまでの赤ちゃんのサークル、ぴよぴよ
毎回振ると音が出る楽器やおもちゃを持ってきてもらっています。
今日は「アイアイ」に合わせて自由演奏
私が持って行った木琴やレインスティックもどうぞ使ってね

       IMG_3216.jpg

この木琴はマリンバと同じ材質でできていて、正確な音階でとてもいい音がします。コロンコロン
レインスティックも雨の様な素敵な音がして、面白かったね

バンビ

梅雨の時期に合わせて雨の日のおさんぽ遊びをしています。
水たまりでバチャバチャしたり、雨が降ってきて走って帰ったり・・・
今日は雨のイメージを広げるために、雨の絵を描きました
クレヨンで雨をジャージャー描いたり、青い丸いシールで雨粒を表現したり
雷を表現した子もいて、思い思いの絵が出来上がりました

     IMG_3199.jpg
    「できたよー」と嬉しそうな子どもたち

リズム遊びの後、デイサービスにいらしているおじいちゃまおばあちゃまたちに、手作りカレンダーをプレゼントしました。
みんなで持ち寄った星を貼り合わせて、素敵な天の川ができました  
   
     IMG_3201.jpg
     喜んでいただけて良かったですね

バンビ

毎年人気のあるかえるちゃんのギロ
ゲゴゲゴ・・・かえるの鳴き声の様な音がします。
リズム遊びが終わった後に、もうちょっと遊んでいいよ~と言ったらみんな真剣にゲゴゲゴ・・・
長い筒状の楽器はレインスティック。
アフリカで生まれた楽器で、もともとは乾燥させたサボテンに小石を入れて作ったそうです。
傾けると小石がトゲに当たり、雨のような音がします
今日持って行ったのはインドネシアの物。
みんな興味津々でしたね

そして、こんな記事を見つけたので、おまけで貼っておきますね。えへへ
https://matome.naver.jp/odai/2136279128398127101

      IMG_3119.jpg

ぴよぴよ

♪ママと赤ちゃんのためのリズム遊びサークル♪ぴよぴよ では、毎回ハンカチ遊びをしています
今日はわらべ唄に合わせて遊んでから、ちょうちょを作りました

 ちょうちょ なのはにとまれ

と歌った後、赤ちゃんの頭に止まったちょうちょ
みんなお似合いで可愛かったですね

        IMG_3084.jpg

バンビ

今日から雨の日ごっこを
長ぐつを履いてママとお散歩に行きます。
「でんでんむし」のピアノが聞こえてきたら、みんなでかたつむりに変身
バチャバチャ水たまりの音楽が聞こえてきたら、フープの水たまりでバチャバチャ足踏み
最初はママがリードしながら、だんだん子どもたちが音楽を聞き分けていきます

          IMG_3063.jpg

はじめまして♪

横浜市 都筑区、港北区周辺のサークルで、♪リズム遊び♪のインストラクターを
しています
リトミック、わらべ唄、楽器遊び、ダンスなど…
情報サイト「リトル・ママ」でプリンバンビぴよぴよが紹介されました
お問い合わせ、ご依頼はメールフォームよりお願いします

プロフィール

banbi

Author:banbi
夫と高校生の息子、娘の4人家族
元幼稚園教諭
リトミック研究センター指導者上級会員

リズム遊びについて

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック

FC2カウンター

月別アーカイブ

携帯はこちらから

QRコード

FC2アフィリエイト

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク