fc2ブログ

映画 少年H

我が家の子どもたちは明日から学校
そんな夏休み最後の日、夫もお休みをとって家族そろって映画「少年H」を観に行きました。

夫も私も何年も前に妹尾河童さんの原作を読んでいて、映画化されると知って関心を持っていたけれど、作品の出来はどうなのかな・・・と気にもなっていて。
そうしたら新聞の映画評で絶賛されていて、「本年一番かも」とまで書かれていたので、自信を持って子どもたちを誘うことができました。

原作とは違って、Hの父親が主人公。
主演の水谷豊が素晴らしい
穏やかだけれど深い信念と情を持っている少年Hの父親役をみごとに演じていて、ひとつひとつの表情に胸を打たれました。
妻役の伊藤蘭(夫婦で夫婦役なのです)もいい味。
「そうそう、お父さんもお母さんもこんな感じ・・・」と原作を読んだ記憶が蘇ってきました。

不穏な空気の中第二次世界大戦に突入し、戦中そして敗戦。
一市民として普通に暮らしていた小さな家庭が、戦争によってこんなにも翻弄され、普通のことが蝕まれていく不気味さ、虚しさを決して暗くではなく、どこかユーモラスさも交えて描かれています。

気乗りしていなかった子どもたちも「良かった」と言っていたので、心に何か残ったかな。
家族4人で同じ時間を共有できて良かった

映画はよく見る方だけど、心から「いい映画」って思えることはそれほどはなくて。
久々に出会えた「いい映画」でした。
スポンサーサイト



はじめまして♪

横浜市 都筑区、港北区周辺のサークルで、♪リズム遊び♪のインストラクターを
しています
リトミック、わらべ唄、楽器遊び、ダンスなど…
情報サイト「リトル・ママ」でプリンバンビぴよぴよが紹介されました
お問い合わせ、ご依頼はメールフォームよりお願いします

プロフィール

banbi

Author:banbi
夫と高校生の息子、娘の4人家族
元幼稚園教諭
リトミック研究センター指導者上級会員

リズム遊びについて

カレンダー

07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック

FC2カウンター

月別アーカイブ

携帯はこちらから

QRコード

FC2アフィリエイト

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク