fc2ブログ

神様のカルテ

最近気付いたこと。
一つの施設に複数のスクリーンがあるシネコンの場合は、映画が公開したら早めに観に行くこと
公開直後は大きいスクリーンで観られても、日が経つにつれて小さいスクリーンに変わっていってしまうんですよね

8月27日に公開したばかりの櫻井翔さん主演の「神様のカルテ」を観てきました。
今日はレディースデー、ひとりで来ていた女性の方が多く見られました。

あえて原作は読まなかったけれど、ファンゆえ、観る前にたくさんの情報を雑誌やテレビから得てしまったので、
あぁ、ここは翔さんが一番好きと言っていたシーン、ここは医療用語が難しくて翔さんが苦労していたシーン、ここは宮崎あおいさんが監督から指示されたシーン・・・等々。
なかなか映画のストーリーに入り込めずにいたけれど、気がつけば何度も涙を流し、観終わった今は
「一止先生素敵だったな・・・」という思いで胸がいっぱいです。
髪型も服装もダサくて、変人と言われるような翔さん演じる一止先生。
スマートさのかけらもないけれど、魅力的な先生でした。

末期がん患者を演じる加賀まりこさんの演技がとても良かったな。泣かされました
助演女優賞を取るかも・・・

看護師を演じる池脇千鶴がかっこ良かった話し方が永作博美に似ていると感じたのは私だけ

新人看護師役の朝倉あきちゃん。
どこかで見た顔だなーと思っていたら、ドラマ「とめはねっ鈴里高校書道部」の主役の女の子だったんですね。
新人らしい初々しさと一途さを好演していました。

江本明はさすがだな~
味があるってこういうことを言うのですね。

じんわりじんわり胸にしみてくる映画です。
原作を読んでから、もう一度観に行きます。

(神カルを観た後家で「山田太郎ものがたり」を観たら・・・翔さんのギャップの大きさに笑いました~






                             嵐コンまであと5日
スポンサーサイト



はじめまして♪

横浜市 都筑区、港北区周辺のサークルで、♪リズム遊び♪のインストラクターを
しています
リトミック、わらべ唄、楽器遊び、ダンスなど…
情報サイト「リトル・ママ」でプリンバンビぴよぴよが紹介されました
お問い合わせ、ご依頼はメールフォームよりお願いします

プロフィール

banbi

Author:banbi
夫と高校生の息子、娘の4人家族
元幼稚園教諭
リトミック研究センター指導者上級会員

リズム遊びについて

カレンダー

07 | 2011/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最新記事

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック

FC2カウンター

月別アーカイブ

携帯はこちらから

QRコード

FC2アフィリエイト

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク