fc2ブログ

嵐フェスティバル = アラフェス

嵐FESTIVAL = アラフェス
20、21日、国立競技場で行われた嵐のライブの最終日に、娘が当ててくれた奇跡のチケットを手に行ってきました

         IMG_0556.jpg

なんと、スタンド最前列だったんですよ
昨年も良い席でスタンド2列目だったけれど、なんといっても最前列は最高
フェンスがあるので寄りかかれるし、視界が開けている感じがすごく気持ちよかったです。
しかも花道の先端が目の前。
1曲目の「HAPPINESS」で、「指さして」のうちわを持った娘は花道先端にあるクレーンに乗った松潤に、しっかり指差ししてもらいました
「君だよ」ってな感じの最高の笑顔で

             IMG_0546.jpg

今年のテーマカラーはオレンジ。
フラッグもライトもTシャツもオレンジで、夏の終わり・・・という感じでした。

なんて言ったって7万人ですからね。とにかく広い。
その7万人が一斉にうねりを上げる
この風景は何度見ても(今年で3回目)すごい

メインステージにはスクリーンが3つあって、両脇は歌っているメンバーを映しているのだけれど、中央の一番大きいスクリーンは作り込まれた凝った映像で、そっちも見たいしメンバーも見たいしでかなり忙しい
DVD出たらまたゆっくりチェックしなくては。

           IMG_0576.jpg

今回はリクエストを募るという初の試みがあって。
私がリクエストしたのはこちら

<シングル>
・To be free
・きっと大丈夫
・Step and Go

<カップリング>
・コイゴコロ
・夏の終わりに想うこと
・二人の記念日

<アルバム>
・風
・JAM
・Hip Pop Boggie

私のリクエストに応えて、「Step and Go」と「夏の終わりに思うこと」を歌ってくれました

夏の間ずっと練習していたというDJ×MJが楽しかった
次々宝箱のように曲が出てきて目が(耳が)離せない
初めて行った嵐コン「君と僕の見ていた風景」でドキドキしたREMIXみたいでした。
松潤この夏は指揮者の練習もして、DJの練習もして、頑張ってたのね。

さあ次は11月から始まるドームツアーPopcorn
こちらも行けたらいいなぁ・・・
スポンサーサイト



ARASICK

無事にすべてのクリスマス会が終わりました
何カ月も前からあれこれ内容を考えてアイデアが閃いて実行して修正して・・・
その過程も大変だけれど楽しくて
演奏してくださった方々、お手伝いに来てくださった方々、そしてママたちのご協力により、穏やかで楽しい時間を可愛い子どもたちと過ごすことができました

今年の仕事納めは明日のさくらんぼ
その後は24、25日に合唱のピアノ伴奏をするので、練習を加速させつつ、クリスマスの準備、年賀状、大掃除・・・と、何かと忙しいわけですよ

なので自分へのご褒美と、これから年末まで頑張る力を得るために、今日一日はARASICKに過ごしましょう

まずは嵐年末年始のテレビ出演のTHEまとめ

12/23(金)  ミュージックステーションスーパーライブ2011 
         テレ朝 PM7:00~11:10

  24(土)  天才!志村どうぶつ園特別編  相葉ちゃん
         日テレ PM7:00~8:54
  
         嵐にしやがれ オネエ軍団襲来!クリスマス15分拡大SP
         日テレ PM10:15~11:24  

         大ヒット御礼!映画怪物くんクリスマスナイト
         日テレ 深1:55~2:25

  26(月)  NEWS ZERO
         日テレ PM11:24~0:28

         元日はTOKIO×嵐カウントダウン
         日テレ 深0:28~0:38  

                       年末シネマシアター「木更津キャッツアイ ワールドシリーズ」 
                       TBS 深1:15~4:00

  27(火)  元日はTOKIO×嵐カウントダウン
         日テレ 深0:28~0:38

         2012年!年明けは僕らが福嵐を巻き起こします!
         フジ 深0:55~1:00
 
  28(水)  21人の輪~震災のなかの6年生と先生の日々~  相葉ちゃん
         NHK Eテレ PM6:55~7~55

         元日はTOKIO×嵐カウントダウン
         日テレ PM11:55~0:05

         2012年!年明けは僕らが福嵐を巻き起こします!
         フジ 深1:20~1:25
  
29(木)       元日はTOKIO×嵐カウントダウン
         日テレ 深0:38~0:48

         2012年!年明けは僕らが福嵐を巻き起こします!
         フジ 深0:50~0:55

  30(金)  いよいよ明日!これを見れば紅白を100倍楽しめる!直前スペシャル
         NHK PM10:00~11:00

         2012年!年明けは僕らが福嵐を巻き起こします!
         フジ 深1:20~1:25

         元日はTOKIO×嵐カウントダウン
         日テレ 深1:38~1:48

  31(土)  嵐にしやがれ傑作選
         日テレ AM10:00~11:25

         第62回NHK紅白歌合戦
         NHK PM7:15~11:45
 
                       Johnnys'  Countdown 2011-2012
                       フジ PM11:45~0:45
        
  1/1(日)  今年もやります!恒例 元旦はTOKIO×嵐
         日テレ PM6:00~11:18
         (嵐にしやがれスペシャル 9:00~)

         2012年!年明けは僕らが福嵐を巻き起こします!
         フジ 深0:40~0:45
         
   2(月)  世界1のSHOW TIME ~ギャラを決めるのはアナタ!~  松潤
         日テレ PM6:30~10:48   
   
         2012年!年明けは僕らが福嵐を巻き起こします!
         フジ 深0:40~0:45

   3(火)  福嵐特別企画!フジテレビの嵐全部見せます!『こたつDE嵐』
         フジ PM1:00~2:30
 
          奥さま100!! 芸能人妻も参戦! 豪華ミセスたちに学ぶ幸せのヒント  大チャン 
         フジ PM2:30~4:00

         嵐~辰年戦い始め~新春!最強王者決定戦
         フジ PM6:00~9:00

         新春ドラマスペシャル 『もう誘拐なんてしない』  大野くん 翔さん 松潤
         フジ PM9:00~11:30

すっごくないですか
25日だけ無いのが逆に変な感じ
HDD整理して、スペース作っておかなきゃね~

一番楽しみなのは「こたつDE嵐」
なんて言ったって5人がこたつを囲んで懐かしの映像とともに過去の印象的なエピソードや10年分の思い出話に花を咲かせ語り合うですからね
ぜひぜひ日テレもこんな企画してほしいな。
宿題くん秘蔵映像流して~(木下優樹菜と綾瀬はるかのと谷村美月の回をまた観たい

そしてそして、松潤のドラマ「ラッキーセブン」が1/16スタート
もちろん新曲も 

嵐コンサートツアー「Beautiful World」 国立競技場

こんなに台風の進路、速度が気になったこと、過去にあったでしょうか・・・

9月2日(金)3日(土)に予定されていた国立競技場での嵐コン、4日のバックステージ斜め前、前段2列目という自分にとっては信じられないようなgood席のチケットを握りしめ、ヒヤヒヤしながら何度も何度も見た気象情報

台風直撃が予想された2日は早々と4日に延期。
その後、暴風雨になるのは3日との予報も出て・・・
それならいっそ、3日の分も延期にして~と願ったりしましたが、結局3日は曇り時々雨で、予定通り行われました。
時おり月も顔を出し、爽やかな夜風も吹き、良い気分になると・・・雨が降り出し、という感じ
最後はかなり降ったんですね。あとで中継されたテレビを見て驚いた次第。
もうすぐステージ終わっちゃう・・・って夢中でよくわかっていませんでした。ハハハ

さすがに初めて生嵐さんにお会いした1年前のように
「嵐の5人て本当にいるんだ実在するんだ」的な驚きははなったけれど、
競技場の7万人のお客さん、隅から隅まで全員のボルテージを上げてしまうこの5人のパワー、魅力、それにステージの作りの見事さに改めて圧倒

強風のため、ステージ設営は前日夜10時から徹夜で行ったんだとか。
そのため通しのリハーサルはできなくて、ぶっつけ本番だったところも多かったようで。

6月に予定されていた東京ドームが震災後の節電のためにイベントに変わって、なぜ国立競技場はなのと疑問だったけれど、なんと9割以上が自家発電なんですって
おそるべしジャニーズ。
昨年より節電したそうで、ウォーターキャノン(水が柱のように高く上がる噴水)などの演出は控えめでした。
メインステージも昨年の方が華やかだった気がします。

昨年歌ってくれなかったコンの定番曲「CARNIVA NIGHT Part2」を歌ってくれたのが嬉しかった~~~
すっごく盛り上がる歌なのに、実は歌詞はせつないところがすごく好きで
あと、隠しトラック「Attack it」の歌詞、初めてわかったところがあってびっくり
♪Hold me tight♪だと思っていたら、♪阿呆みたい♪だったのだ
まいりました。

震災後、翔さんが
「誰かのことを一瞬でも笑顔にできるのは僕らしかいない、というおごりにも似た思い込みをするしかなくて」
と言っていたけれど、本当だよ、翔さんたちすごいよと拍手を送りたい気分
コンに行くとDVDでは見られないたくさんのスタッフさんの動きも見られるので、このエネルギー溢れる夢のような時間を、みんなで作り上げているんだって思えて感動します。
(スタッフは400人とか)

何かを作り出すって、素敵なこと
心地良い時間を生み出すって、そういう意味では私も同じ仕事、なーんて、おごりにも似た思い込みをして私もがんばりまーす








嵐 LIVE TOUR Beautiful World

7月から始まるARASHI LIVE TOUR“Beautiful World”
9月の国立競技場でのコンサート、4年目にして初めて当選しました
昨年は娘が当選したので行くことができたのですが、私自身は3年連続して落選し、もう一生当選できないような気分になっていました

今までは当落はなかなか繋がらない電話で確認だったのですが、今年はひとりひとりにメールでお知らせが来るシステム
ちょうど外にいたのですが、≪おめでとうございます!当選です(^0^)≫を見た途端、街並みが一瞬にしてBeautiful Worldに変わったのでした。本当に

今年は予定していた東京ドームが節電対策のため急きょイベント「嵐のワクワク学校」に変わり、昨年4日間あった国立は2日間に。
同行者3名までだったのが2名までに変わったとは言え、かなりの激戦だったと思うのですよ

目を閉じると浮かんでくる昨年のLIVE風景
あの時間、空間をまた体感できるのです。
夢みたい・・・
今年もめっちゃ暑いけれど、この暑い一日一日も、LIVEへのカウントダウンだと思って大切に過ごそう

来週から「山田太郎ものがたり」の再放送が始まります。
櫻井くんに魅かれるきっかけになった、私にとって特別なドラマなんです

嵐のワクワク学校

娘と一緒にチャリティーイベント「嵐のワクワク学校~毎日がもっと輝く5つの授業~」の最終日に行ってきました

嵐のライブツアーを予定していた東京ドーム、震災後の節電のためライブは中止になり、急きょ6月24日~26日計5回のイベントに変わったのでした。

5人が順番に先生になって授業をしてくれるのですが、内容がとても良かったんですよ。
必要な持ち物に筆記用具があって、せっせとメモを取ってきました

構成は昨年NHK紅白で嵐が歌った「ふるさと」の作詞をされた小山薫堂さん。
なんとこの方、あの名作映画「おくりびと」の脚本を書かれた方なんですね~

ニノのドキドキの授業
人間の血管は10万kmもあって、なんと地球2周半分
体内の水分は約70%で、これは地球上の海と陸の比率とだいたい同じ

松潤のビリビリの授業
ドイツには950社以上の電力会社があって、電気の購入先を自分で選べる
「うちは太陽光発電にしよう」「うちは水力発電にしよう」という具合に

相葉ちゃんのパクパクの授業
このまま人口が増え続けると、2050年には90億人になり、食料不足が予想される
回避するためには、食べ残しをなくすこと

≪相葉ちゃんはこれ以上は言わなかったけれど、現在も十分な食料が得られない国と、食べきれなくて大量に捨てている国があります。
もちろん日本は後者。輸入した食料の1/3を捨てているとも言われています。
みんなが食べ残さない、必要な量だけ購入する、ということができたら、変わってくるのでしょうね・・・≫

翔くんのパチパチの授業
信号のLEDライトのひとつひとつにも日射しを避けるためにひさしが付いている
手をかざすと自動で水が出てくる水道、なんと水が流れる力で発電している
自動販売機には災害時に役立つように、住所が表記されている

大野くんのモシモシの授業
世界の人口は約69億人
その中で、一生のうちに出会える人は45000人
名前を知るのは3000人
顔と名前がわかるのは500人
友だちと呼べるのは30人
親友は5人

なるほどー、そうだったのねーと思う内容が多くてとっても勉強になりました。
もちろん笑いどころもいっぱいあって。
バラエティーを生で観ているようなおもしろさもありました。
翔さんは「持って帰ってもらう気持ちが『勉強になったね』だけじゃなくて、『ああ、楽しかったね』が勝るものにしたいなと思っていた」そうだけれど、私は『勉強になったね』が勝って良かったです。
『ああ、楽しかったね』はLIVEにとっておきたいと切に願うのであります。

7月29日にNHKBSプレミアムの「少倶楽部PLEMIUM」でこの様子が放送されます。

はじめまして♪

横浜市 都筑区、港北区周辺のサークルで、♪リズム遊び♪のインストラクターを
しています
リトミック、わらべ唄、楽器遊び、ダンスなど…
情報サイト「リトル・ママ」でプリンバンビぴよぴよが紹介されました
お問い合わせ、ご依頼はメールフォームよりお願いします

プロフィール

banbi

Author:banbi
夫と高校生の息子、娘の4人家族
元幼稚園教諭
リトミック研究センター指導者上級会員

リズム遊びについて

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック

FC2カウンター

月別アーカイブ

携帯はこちらから

QRコード

FC2アフィリエイト

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク